県内の古い建物
既に取り壊しになってしまいました。
向拝と結綿懸魚。下の蛙股の上の屋根の部分
長野県上田市丸子町(旧小県郡丸子町)で大正時代から開業していた医院(山本医院)の向拝についていた結綿懸魚。下の蛙股の上の屋根の部分になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大正時代から昭和にかけて開業していた医院の門の上に取り付けられていた蛙股です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この建物があった場所は、昔の街道沿いでしたので、もともとは脇本陣代であったものと推測されます。現在は更地になってしまっています。
文化財として残しておきたかった建物のひとつです。